MENU
  • 私の物語
  • 内向型11の指針
  • 内向型とは何か?
  • HSPとは何か?
  • HSP診断|20問
  • 内向型診断|20問
  • 内向型の図書館
内向型ラボ
  • ホームHome
  • 私の物語Profile
  • 11の指針11 Guidelines
  • 内向型診断Checklist
  • HSP診断Checklist
  • ホーム
  • 私の物語
  • 11の指針
  • 内向型診断
  • HSP診断
内向型ラボ
  • ホームHome
  • 私の物語Profile
  • 11の指針11 Guidelines
  • 内向型診断Checklist
  • HSP診断Checklist
  1. ホーム
  2. 内向型を学ぶ
  3. セルフチェック

セルフチェック– category –

内向型を学ぶセルフチェック
  • 4種類のHSP診断でわかるあなたの繊細さ|20問チェックリスト

    「私は繊細なのだろうか?」 近年は「繊細さん」と呼ばれるHSPという気質が広く知られるようになった。 しかし、自分が具体的にどのように繊細なのかまでは分からないことが多い。 繊細さを説明する分類はいくつか存在するが「内向的でもあるし、外向的で...
    2025年10月8日
    セルフチェック
  • 内向型と外向型診断|20問でわかるあなたの性格傾向テスト

    大人数の集まりは楽しいと感じるだろうか? それとも、一人で静かに過ごす時間の方が落ち着くだろうか。 人がどんな場面で心地よさを感じるかは、生まれ持った性質によって大きく異なる。 ただし「内向型と外向型=社交性」と片付けてしまうのは、少し単純...
    2025年10月8日
    セルフチェック
1
小夜
いじめや不登校を経験しました。
そのなかで、人付き合いに慎重な「人見知りの内向型」として成長してきました。

長いあいだ「生きづらさ」を感じてきましたが、
少しずつ過去を受け入れ、いまは自分らしいペースで前を向いています。

このブログ 【内向型ラボ ― 私が自分らしく生きるために】 は、
内向型が無理をせず、安心して暮らすための工夫や考え方を、
私自身の体験や心理学・科学の知見とともにまとめた場所です。

同じように悩む方にとって、
ここが「立ち止まっても戻ってこられる場所」となり、
日々の中で小さな幸せを見つけるきっかけになれば嬉しいです。
運営者の資格と学び
  • 〇 介護福祉士
    介護士として5年間現場に従事し、令和6年に介護福祉士を取得。
    人の心や生活に寄り添う経験を積みました。
  • 〇 メンタルケア心理士(取得に向けて学習中)
    心理学を学びながら、心のケアについて理解を深めています。
カテゴリー
  • 内向型を学ぶ (7)
    • セルフチェック (2)
    • 基本を知る (2)
    • 理解を深める (3)
  • 自分らしく生きる (3)
    • 安心の土台 (1)
    • 自分を受け入れる (2)
最新の投稿
  • 光を見上げる女性
    セルフコンパッション|自分に優しくなれる心理学(チェック付)
    2025年10月16日
  • 道を歩く男性
    内向型の人生は姿勢から変わる|背筋を伸ばして心を整える習慣
    2025年10月11日
  • MBTIとは?16タイプの特徴と誤解|相性に頼らない正しい活用法
    2025年10月6日
よく読まれている記事
  • 内向型とは何か?|外向型との違いと心理的特徴をわかりやすく解説
    基本を知る
  • ビッグファイブとは?5つの性格特性と診断方法をわかりやすく解説
    理解を深める
  • スーザン・ケインの思想|内向型に光を当てた静かな革命家
    理解を深める
  • 内向型と外向型診断|20問でわかるあなたの性格傾向テスト
    セルフチェック
アーカイブ
  • 2025年10月 (4)
  • 2025年9月 (6)
目次
あなたが安心して読める場所でありたいと考えています。

本ブログは執筆者の体験や調査をもとにまとめており、医学的・心理学的な診断や治療を行うものではありません。
体調や心の状態に不安が続くときや緊急の際は、無理をせず専門の機関や窓口にご相談ください。

詳細は 運営者ポリシー をご覧ください。

記事の参考にした文献・資料は こちら にまとめています。

もし心がつらくなったときは まもろうよ こころ

  • いのちSOS: 0120-061-338
  • よりそいホットライン: 0120-279-338
  • 運営者ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 内向型の図書館

© 内向型ラボ.